風邪でゲロゲロ
一昨日からひどい風邪。
激しい喉の痛みで始まり、昨日は止まらない鼻水。今朝は粘度の高い痰を伴う咳。
いくら気をつけても、きりがない。
学生時代、縁あって登山の名門、愛知学院大学山岳部の重鎮Hさんに話を伺う機会があった。
ヒマラヤ登山で注意しなければならない点として教えてくれたのが、次の一言だった。
風邪をひかないことです。
風邪をひく、というのは自己管理ができてない証拠ですよ。
以来、風邪をひく度に「俺ってホント駄目駄目ね。」と自己嫌悪に陥る。
普通の人よりも私はメンタルな面が格段に弱い。
すぐ緊張し、汗をかき、体温の調節が効かなくなる。
通勤鞄にも風邪薬、解熱剤、着替Tシャツなど入れているが、無駄。
最近は、風邪ひくのはもうしょうがねえよ、と開き直っている。
(Hさん、すみません。)
2歳の娘は、父親がいつも通り遊んでくれるものと思っている。
妻が「お父さん頭痛い痛いだから、今日は遊べないの」と言っても、「はなちゃん風邪ひいてないよ」と娘は答え、遊んでくれるものと思っている。
父親業に、病欠は無いようだ。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- メンタルの弱さ、強さ(2019.11.26)
- 生者と死者の間(2019.10.19)
- エナジーチャージ(2019.09.27)
- 夏休み in 東京(2019.08.17)
- 休息の山(2019.07.27)
コメント