らぶりー!!ロシア人!!
【以下の記事は映画ネタバレあり】
昔、イーストウッド主演「ファイヤーフォックス」という映画があった。
(当時は架空の)最新鋭戦闘機ミグ31を奪還すべく、イーストウッド扮する工作員がソ連に潜入、ミグ31を乗っ取り脱出を図る・・・というストーリー。
劇中のミグ31、脳波で動く、すんごい戦闘機。
クライマックス、ソ連軍のミグ31に追撃されるイーストウッド。
あれ?
逃げるばかりのイーストウッド。
なんで?
どぼちて反撃しないの?
やがて衝撃の事実。
このミグ31、ロシア語で思考しないと兵器が作動しないのだ(大爆笑)。
これに気づいたイーストウッド、敵機を迎えってめでたしめでたし・・・
というより、そんなこと早く気が付けよ!とすかしっぺを喰らったような映画である。
(でも自己満足勘違い映画人の多い日本映画と違い、ラブストーリーも無い硬派のアクション映画は好きだ)
この映画を思い出してしまった↓
英語が読めたら…露海軍、説明書読めず潜水艇救出失敗by 読売新聞8/17
高性能の外国製救難装置に対して・・・
「使用説明書が英語なので、誰も読めなかった」
素敵すぎますロシア人!!
ラブリー!ロシア人!!
そういう僕もTOEIC325点!アメリカでレンタカー借りるのに苦労したよっ!
| 固定リンク
「マ ス ゴ ミ」カテゴリの記事
- 石油・ガス産業の何が悪いのか(2020.12.11)
- ラインホルト・メスナーの告白(2020.11.05)
- DNAは誰のものか?(2020.07.30)
- アンジェイ・バルギェル、コロナウィルス罹患(2020.07.21)
- 追悼 服部克久氏(2020.06.11)
コメント