迷える子豚を救いたまへ。
本日、一気に鬱々。
家族・親族に内緒で会社退職。
↓
密かに国際公募登山隊に手続き。
↓
家族・親族に内緒で日本脱出。いわゆる蒸発ってやつですね。
↓
目標の某峰、高度障害であっさりリタイヤ。
↓
将来を悲観し、ガンジス河のほとりでのたれ死に。
という未来像が鮮やかに思い浮かぶ。
ふー。
企業だけでなく日本の社会で駄目人間の私、いっそのこと
サドゥにでもなろうか。
いや、しかし。
確実に、
ある種の煩悩には勝てそうにないしな。
と、そんなところへ、社内メール。
会社が開発した新技術の名前の公募に、ヘリテイジのウルトラライトツェルトより軽い気持ちで私が応募したネーミングが採用されたらしい。
全然社業には貢献してないクズの私だが、ちょっと気分はこんな感じ。
そこへ、新技術開発者の「燃える」副技師長が帰社。
「ああ?センスねーなー。俺は開発者としてこんな名前は認めんぞっ!」
今日も報われない日であった。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント
フロム*ヤマガタのnagaokaと言います。こんばんはです。
ある日のこと。実父のコンピュータ入れ替えのため、シコシコと作業をしている中で、「月山」をキーワードに検索していていたところ、こちらのページを発見いたしました。何気なくプロフィールを拝見すると、あらあら、世間は狭いものです。ぜひ一度、実父のブログも見てやってくださいませ。
「自然大好き!山オヤジの月山だより」
http://my.lablog.net/gassan/
投稿: nagaoka | 2005.08.25 19:16
こんにちは。四コマ写真漫画も宜しいですね。私もまだまだ若輩者で、どうしても二つ目をアップして見てしまいました。いやはや、彼の地には立派な聖像があるものですな。
投稿: pfaelzerwein | 2005.08.26 06:55
大滝さん。ユニークなプログ機に入りました。センターではお世話様です。これからもよろしく。
投稿: 山オヤジ | 2005.08.26 11:35
nagaoka様、山オヤジ様、以前よりブログは植生の勉強のため拝見いたしておりました。もうPCの具合は大丈夫でしょうか。8、9月と諸般の事情でなかなか自然博物園に行けないのですが、秋のブナシーズンにはどうぞよろしくお願いします。
pfaelzerwein様
こちら山形の某有名温泉地の、観光客が立ち寄らない裏山に凄い神社がありまして、お堂の中は何百何千という男根のイミテーション・・・それはそれで、いかがわしさよりも健康でありたい(子宝に恵まれたい)という庶民の願いが伝わってきて、ほのぼのとしております。(と、少し格好つけて解釈しておきましょう)
投稿: 聖母峰/おおたき | 2005.08.26 17:54