『脱ダム宣言』を読む。
長野のとっちゃん坊やが新党作ったらしい。
あらためて、前から名前だけは聞いていた「脱ダム宣言」を検索し、読んでみる。
ダムと聞いただけでエロ本みつけた小学生のようにいきりたつ狂信的な環境保護団体が何かと口にする「脱ダム宣言」、私自身もダム現場で勤務した経験があるだけに、中身が気になる。
『(中略)・・・数多(あまた)の水源を擁する長野県に於いては出来得る限り、コンクリートのダムを造るべきではない。』
ふ~ん。
じゃあ、ロックフィルダムならいいわけですね!!
ダムの代替案として提示した「堰堤」、高さ30メートルで結局ダムでないとはいいきれないと担当者が証言するなど、かなり現場は混乱しているご様子。
もちろん、税金の無駄遣いミエミエの公共事業は停止されて然るべき。
だが、一部の環境保護団体にみられるような根拠もなくダムはみんな反対、ダム推進論者は悪という姿勢、極左団体そっくりですな。
| 固定リンク
「マ ス ゴ ミ」カテゴリの記事
- 石油・ガス産業の何が悪いのか(2020.12.11)
- ラインホルト・メスナーの告白(2020.11.05)
- DNAは誰のものか?(2020.07.30)
- アンジェイ・バルギェル、コロナウィルス罹患(2020.07.21)
- 追悼 服部克久氏(2020.06.11)
コメント