虫こぶ
ガイド更新研修2日めのこと。
私達は一の倉沢のテールリッジ上部まで行き、そこで引き揚げ練習を行った。
練習後、遅い昼食をとる。
背後は一の倉の大岩壁。
上部は暗い雲に覆われ、ますます凄みを増している。
テールリッジに生えているミズナラの葉に、鮮やかな紅色の球が乗っている。
虫こぶだ。
本当に鮮やかな紅色。
昨年から自然博物園で何度も虫こぶを見てきたけれど、これほど心を奪われることは無かった。
背後にある殺風景な大岩壁の灰色と、生命の塊である虫こぶの紅色のコントラストが素晴らしい。
見とれているうちに短い休憩は終わり、私達は次の行程に移った。
| 固定リンク
「ブナ林ガイド」カテゴリの記事
- ヤマガタダイカイギュウと化石掘り 2020(2020.10.25)
- Lost But Won(2020.08.09)
- ブナの森探検 2020(2020.06.07)
- 春のブナ林へ(2020.04.04)
- 春は別れの季節(2020.03.10)
コメント
こんにちは!
その綺麗な゛虫コブ゛
私も見てみたいです。
個人的に、山ブドウにつく虫コブも綺麗な真っ赤で
私は好きですねぇ~。
投稿: 森の住人。 | 2005.09.16 16:13