続・エベレストの朝
土曜日。
ウチの会社、毎日朝礼がある。
そして毎日、会長のありがたい講話がある。
今日はいきなり名指しですた。
「おいっ!おおたき!エベレストにまた行きたいかっ!」
どうやら55歳で登頂した遠藤さんのニュース、会長も見ていたらしい。
なにも会社の人が大勢いる朝礼で突っ込まなくても~。
「は、あ・・・、え~」
と私が言葉を濁していると、会長からたたみかけられる。
「エベレスト行きたいだろ!」
「営業本部長(会長の次男)と、大滝行きたがってるだろうと話になったんだよ!」
そして声のトーンが穏やかになり、
「もう無理するなよ。」
もう無理するなよ。ってことは、もう二度と海外登山なんていかせねーぞというニュアンスなのか。
うちの会社、社員200人ほどの会社です。
しかし昔の会社の家族的雰囲気が忘れられない会長、社員の個人事情によく突っ込んでくる。
トイレで出くわしたり、日直時に車で送迎したりするときなど、
「お前結婚はまだか!」とか、結婚すればしたで
「子供はまだか!」とか、「実家離れてアパートに住んでる?子供はジジババと暮らすのが一番だっ!」などなど。
そういう会長にとって私のキーワードは「山」らしい。
もともと休暇というものが大嫌いな会長、正規の有給でも朝礼時には「なんで休んでるんだ!」と怒声をあげる方である。
ゆえに、今の会社に在籍している限り、次の長期海外遠征は無いと覚悟を決めている私ではあるが、エベレスト登頂のニュースに接した一平社員の心情にまで気に掛けていただくというのも、恐縮至極である。
| 固定リンク
« じごくのとっくん。 | トップページ | 屋根作り »
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント