餅つき
土曜の夜、車をかっとばして月山山麓の志津へ。
家族を連れてエコプロの「会員の集い」に参加。
本来は日中から蕎麦打ちやパン作り等のプログラムが行われていたのですが、我が家は夜の餅つき~パーティーのみ参加。
娘に杵と臼の餅つきを体験させてやりたかったのです。
私も幼少の頃、実母の実家(農家)の納屋で杵と臼の餅つきを見た記憶が残っています。
今はヨレヨレの爺さんとなった父や叔父も、当時はバリバリの精力あふれる男性でしたからね。
ガンガン餅ついていたのは鮮明に記憶に残ってます。
娘にも杵を握らせてあげる。
手作りの豆腐、パン、ソーセージにワインの宴会。
子供達はつきたての餅をパクついてます。
今年は業務のために初夏の月山も、紅葉の月山からも遠ざかり、いきなり雪の月山を迎えることになりましたが、家族共々よい宴会に参加させていただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- 最新の流行は当然の把握(2021.04.02)
- ベーカリーカフェ メリメロ(2020.12.25)
- パタゴニアの沈黙(2020.09.23)
- 【訃報】ゴアテックス発明者 ロバート・W・ゴア氏逝去(2020.09.21)
- 月山湖上のプライド(2020.08.11)
コメント