吸わない方も、ライターを。
風前の灯火ってやつに救われたケースですか。
Climber saved by cigarette lighter after helicopter spots flame by Mirror2/9
イギリスは北部ウェールズの山で遭難したクライマーが、煙草用のライターに着火、それを暗視ゴーグルで捜索中のヘリの乗組員が見つけ、救援に成功した・・・という記事です。
ミラー紙に掲載されたイラストご覧いただいた方がわかりやすいでしょう。(イラスト・Lawrence Goldsmith,Ian Mooresを引用)↓
煙草吸わない人間といたしましては、山でコンロに火を着けようとしたときに「あ~ライター忘れたっ!」てのがあるわけですが(え?そんな間抜けは私だけ?)、大衆紙ミラーの報道なもんで話ふくらましてる可能性もなきにしもあらずですが、こういう事例を読むにつけ、持ち物は基本に忠実に、そして危急時は最後まで諦めない、ということを考えさせられる事例ですね。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- ベーカリーカフェ メリメロ(2020.12.25)
- パタゴニアの沈黙(2020.09.23)
- 【訃報】ゴアテックス発明者 ロバート・W・ゴア氏逝去(2020.09.21)
- 月山湖上のプライド(2020.08.11)
- 民衆を叩く人々 アメリカ・パークポリス(2020.07.01)
コメント