【八幡東区】 メロウズ
仕事が少し早めに終わったので、最寄の八幡図書館に行く。
私の住む部屋からは、道伯山という小さな山が見える。
目を向けると、所々が桜色。
ああ、桜の花の「桜色」ってあるんだな、と思う。
訪れた八幡図書館。
周囲は五分咲きの桜で囲まれている。春ですなあ。
図書館に入ってみると、これまたずいぶんと古い建物。
全体に天井が低く、一階にある新聞閲覧室は天井の配管もむきだしで、霊安室と呼ぶにふさわしい殺風景な部屋。
ここで郷土資料を中心に調べ物。
帰路、八幡で評判の高いケーキ屋「メロウズ」に立ち寄る。
前評判のとおり、夕方の店内のショーケースは民主党の鳩山幹事長のコメント並みに空っぽ、ほとんどケーキは残っていない。全部売れてしまっているのである。
オーナーらしい女性も「もうケーキがなくてすみませんねえ」と苦笑い。
残り物に福あれ、と「ホワイトチョコと抹茶ミルク」を購入。
最近はもう歳なので、夜のストレッチは欠かせません。
その後、紅茶とともに「ホワイトチョコと抹茶ミルク」を食べる。
抹茶スポンジで挟んだ小豆入りクリームは甘さ控えめで旨~でした。
| 固定リンク
「山岳ガイドの甘味処」カテゴリの記事
- 米とパン(2019.10.19)
- 休息の山(2019.07.27)
- 仙台は、雨。(2019.04.30)
- 春は山麓から(2019.04.07)
- 2月お仕事日記 2019(2019.02.22)
コメント