春の味 その2
先日の「クコ」の若葉に続き、実家に立ち寄り母から出されたのは・・・
なんまい
母にたずねても、「なんまい」という名前しか知らないという。
ネットで検索すると、「ハシギ」「ミツバウツギ」のようである。
山菜としての流通は少ないようだ。
まん丸い若芽から、私は最初トンブリか何かと勘違いしてました。
食べてみるとクセも無く、まん丸い若芽も何かこってりとした風味で美味でした。
いろんな山菜・春の味覚が食卓にあがりますが、樹木・植物の若芽ならではの風味が春の味というところでしょうか。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント