せんせー、おやつは300円までですかぁ?
ロシアを代表する高所クライマー、アレクセイ・ボロトフ(Алексей Болотов)氏が今夏2010年7月28日、ガッシャブルム1峰に登頂したときの画像がこちら↓
ロシアの某クライミングサイトでこの画像を拝見して、てっきりプリングルスがスポンサーになっているものと思いきや、mountain.ruなどに掲載されているクライミングパートナー、カナダ人のドン・ボウイ(Don Bowie)氏の日記を拝読すると・・・
『(高所に)持って行ったのは紅茶、ドライフルーツ、プリングルス』
『プリングルスは我々の重要なエネルギー源』
『十分なプリングルスなしに登頂計画などできようか。心配無用、ベースキャンプにはたっぷりプリングルスを準備してある』
・・・おまえら、どんだけプリングルス好きなんだよ(笑)
値段高いのが玉にキズだけど、かくいう私もプリングルスは好きでございます。
栄養のバランスっつったって、長期の遠征登山では結局好きなモノが口に合うよな。
なおアレクセイ・ボロトフ氏は継続して8月5日、ガッシャブルム2峰に登頂、相棒のドン・ボウイ氏は肺を痛めてスカルドに降りたとのこと。
| 固定リンク
「expedition」カテゴリの記事
- 妻にミシンを買ってあげたい アリ・サドパラ(2021.02.19)
- K2冬季登頂さる(2021.01.16)
- 【速報】K2冬季登頂目前か(2021.01.16)
- 講演『地球のタイムカプセル~南極』(2020.12.13)
- 【訃報】ダグ・スコット 逝去(2020.12.11)
コメント