丸藤の黒糖餅
明日はタイトなスケジュールで土木作業のため、前夜に甘いモノでエネルギー補充。
盛岡の丸藤の「黒糖餅」。
パッケージには「龍泉洞の水100%使用」とあり、裏の原材料欄にも「龍泉洞の水」としつこく(笑)書いてある。
龍泉洞の水って硬度が硬い(わずかに渋い)記憶があったんだけどな・・・
餅と名前がついてますが、黒糖を寒天で固めた和菓子。
食べてみると黒糖の味そのままに、水羊羹よりも寒天を硬く仕上げています。
画像には写りませんでしたが、パッケージ裏にはきなこがたっぷり入った小袋が付いてます。
今更ですが、黒砂糖にきなこ、という黄金コンビを考えた昔の日本人は偉い。
| 固定リンク
「山岳ガイドの甘味処」カテゴリの記事
- 八宝堂【山形県上山市】(2020.12.29)
- 【腕に】石臼コーヒー【覚えあり】(2020.11.01)
- 今日、浄土を見た(2020.06.28)
- 凍み餅 (しみもち)(2020.02.11)
- 米とパン(2019.10.19)
コメント