ろば珈琲
さすらいの土木作業員、今週は社内失業中。
会社が終わった後、公立図書館で資料検索の日々。
自宅に帰ると息子の遊び相手をしなくてはならないため、落ち着いて山のプランを考えられない。
というわけで、本日は男の隠れ家に避難。
たまには美味しいコーヒー飲む時間も、大人には必要です。
| 固定リンク
« 青い蔵王 | トップページ | 嗚呼、遥かなる東京 »
「山岳ガイドの甘味処」カテゴリの記事
- 八宝堂【山形県上山市】(2020.12.29)
- 【腕に】石臼コーヒー【覚えあり】(2020.11.01)
- 今日、浄土を見た(2020.06.28)
- 凍み餅 (しみもち)(2020.02.11)
- 米とパン(2019.10.19)
コメント
こんにちは、お久しぶりのかもめです。
"ろば"とコーヒーの関係が不思議?
まったく今夏の暑さは異常としかいいようがないですね。7月に甲斐駒に行きましたが、あまりの暑さで意識がおかしくなるわ、水は足りなくなるわで、頂上みながら撤退。8月は飲料水を例年の倍にして仙塩尾根から北岳の逆コースを歩きました。今年は早くから熊が出没しています。花は夏から秋へ交代中でした。そちらの秋はやはり早めですね。雷鳥はまだ夏姿、鹿が増えすぎて中腹の花畑が坊主です。
ザックが痛んできたので新調するか検討中。マウンテンダックスなんかどうかなぁと。
パパの値打ちは運動会で認められるとか。遊んでくれるのも今の内ですから。(笑)
投稿: かもめ | 2010.09.12 21:32
re:かもめ様
ごぶさたしております。
<<"ろば"とコーヒーの関係が不思議?
ある日突然新築・出現したカフェでして、名前の由来は恥ずかしくて聞けませんでした。
コーヒーだけの、豆売りもしている珈琲店です。
もう山の風は秋ですね。
台風やら大雨ごとに、山形も少しずつですが涼しくなってきました。
ザック新調ですか?どうぞ楽しく悩んで下さい(笑)
<<遊んでくれるのも今の内ですから。(笑)
・・・そうなんです・・・すでに小2の娘からは「おとうさん、臭い!」といわれてます・・・
投稿: 聖母峰 | 2010.09.13 22:26