自然派ローソン
いろんなコンビニがありますが、私の場合、ポイントカード持ってることと娘がリラックマ好きなこともあってローソンを優先して利用する。(その次ファミマ。)
久々に山形県は最上地方の山をめざす。
あまり通ったことのない国道47号を走っていると・・・
あ、ローソンだ、寄っていこう。
と、よくよくみてみれば・・・
いつもの青い看板じゃなくて魚が泳いでるイラストになってる~
(鮎の名所、最上小国川沿いに建っているのです)
コンビニのフランチャイズ契約はいろいろ規制が厳しいと聞きますが、こういうデザインのコンビニもいいですね。
以前訪れた那須高原でも、周囲の景観に合わせた配色の某社コンビニを見かけましたが。
ここ、「川の駅」と称する『川の駅 ヤナ茶屋もがみ』に併設されたローソン。
画像の左端、二人が座ってるベンチらしきものが写ってますが、これは温泉を引いた「足湯」。
産直あり、ローソン店内も山形土産多数あり、お食事どころあり。
ちょうど鮎シーズン、連休で県外ナンバーの車でごったがえしてました。
山形県北、神室連峰方面を訪問される登山者の皆様、休憩処にぜひおすすめです。
| 固定リンク
コメント