先週の和菓子
先週食べた和菓子をまとめてアップ。
壷屋の季節限定商品、栗金時。
サツマイモを模した菓子で、芋と栗の餡が入ってる。
北海道って、こういう他の食材を模した菓子が多いような気がする・・・わかさ芋とか・・・
休日の、袋地沼のほとりで缶コーヒーとともに食べました。
いや、美味しいんですけどね。私の場合、肉桂の香りが苦手だったりする。
北菓楼の『夢開拓草饅頭』。
店頭の見本の「粒あん」に惚れて買ったのだが、これが激ウマ。
大量のヨモギを用いて作ってるらしいのですが、饅頭の皮が凄い鮮やかな緑色で、思わず「着色料使ってんじゃねえか?」と包装を見直したくらいの緑色。包装紙には着色料の記載は無いのだが・・
香りからしていかにも「草饅頭っ!!」という主張の強い饅頭でした。
ネーミングはどっかの三流政治家のスローガンみたいな名前ですが、オススメ饅頭です。
| 固定リンク
「山岳ガイドの甘味処」カテゴリの記事
- 八宝堂【山形県上山市】(2020.12.29)
- 【腕に】石臼コーヒー【覚えあり】(2020.11.01)
- 今日、浄土を見た(2020.06.28)
- 凍み餅 (しみもち)(2020.02.11)
- 米とパン(2019.10.19)
コメント