【注意】東北自動車道、山形自動車道を利用される方へ【2011年4月5日現在】
震災ボランティアを志して東北自動車道を利用して東北に向かう方。
今春、月山・鳥海山の山スキーを目的に山形に起こしになる方へ。
○東北自動車道 那須塩原 以北
○山形自動車道の宮城県側
上記エリアの高速道路面は、2011年4月5日現在、地震の影響で非常に荒れています。
具体的には、車道と橋梁の境目には段差が生じています。
またボックスカルバート(高速道下に設けられた水路、歩道、車道などに用いられているコンクリ製トンネル)部分が路面に対して盛り上がり、凹凸が激しくなっています。
凹凸の程度は、普通に高速走行していると、蓋の開いた缶コーヒー・ジュースの類なら確実に中身が吹きこぼれる程度の衝撃があります。
応急措置工事がなされている箇所も多数ありますが、前述のトンネル部分が盛り上がった場所などは数も多く、修復にまだ日数を要するものと思われます。
これら段差・凹凸箇所には看板、安全灯がおいてありますが、なにぶん箇所が多く、目印も立てられていない段差・凹凸も多数あります。
前夜発での夜間走行、雨天時の走行で東北にお越しの皆様、特に安全運転に留意してお越しください。
なお福島、宮城県内のサービスエリアの売店・コンビニは菓子・タバコの類はまだ品薄です。
あ、土産物の菓子は十分在庫がありますので、東北地方の経済を潤すために皆さん買ってくださいね~。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- あれから8年(2019.03.11)
- アルメニア大地震で活躍したクライマー達(2018.12.11)
- あれから6年(2017.03.11)
- 故・田部井淳子氏と原発事故(2016.12.18)
- 祈り(2016.02.12)
コメント