光の天使
社内失業から一転、今週はハードな現場仕事。
勤務先にて、被災地支援部隊が使うテントをこのリストラ寸前社員の私が調達せよとの指示。
とはいってもそこは兼業ガイドの悲しさ、あいにくクレーン作業中の真っ最中、集中力途切れると冗談抜きで生命の危険があるため、休憩の合間や現場から帰った夕方、お世話になってる登山用品店に在庫確認したりする。ふー。
今週は疲れたよパトラッシュ・・・状態。
震災ボラの皆様へ、本日は謹んで「光の天使」を送ります。
オイラもさっさと寝て明日に備えよう。
『In years to come
We'll build a world where love is all around』
| 固定リンク
「山岳ガイドが聴く曲」カテゴリの記事
- カザフ民族音楽演奏会 -父に学んだ民族の心- in 小樽(2018.06.29)
- さよなら2017年(2017.12.30)
- 【全俺が】 台湾映画『太陽的孩子』 【泣いた】(2016.07.09)
- 三度目の正直(2015.04.19)
- クリスマスイブはこの曲です(2013.12.24)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- あれから8年(2019.03.11)
- アルメニア大地震で活躍したクライマー達(2018.12.11)
- あれから6年(2017.03.11)
- 故・田部井淳子氏と原発事故(2016.12.18)
- 祈り(2016.02.12)
コメント