不 発
先日の朝日連峰ガイドにて
添乗員のFさん「家族サービスとかいいんですか?」
私
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
と言いつつ、息子が「ホタル見たい」と言ってたのが気になったので平日の夜、山形市のホタルの名所・東沢地区へ行く。
蔵王ダム方面への細い車道をしばらく走ったところに、ホタルの保護地域があります。
街灯も無い山中ですが、「ホタルの学校」という提灯が灯っています。
東沢地区のウェブサイトで過去のホタル出現事例を確認し、カミさんと息子・娘を連れて行ったものの・・・
出現したホタルはわずか3匹・・・
水曜スペシャル「矢追純一シリーズ」のUFO撮影ビデオみたいに、遠くにゆらめく小さい光を眺めることができた程度でした。
このホタルの保護地域は地元・東沢地区の方々が毎晩当番制で見回りに立っていますので、事情を尋ねたところ、今年はホタルの出現が遅い、ピークはこれからだろうというコメント。
家族連れのほかに、仲良さそうな男女二人連れが多かったですな。
今夜はホタルの乱舞は諦め、暗闇が怖くて泣き出す娘のご機嫌とりに、コンビニでショッピングタイムとあいなりました。
ご覧になりたい方は、ぜひこれから。
参考サイト
東沢のホタル
ホタルを見に行く(当ブログ 2008年の記録)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 都 会 に て(2018.08.18)
- 学 食(2018.07.29)
- 日曜はフレディ・マーキュリー(2018.06.17)
- 2017年9月日記 最後の子供神輿(2017.09.30)
- 花笠の夏(2017.08.07)
コメント