お菓子食い過ぎたので、
今冬の金沢出張で和菓子食い過ぎたので、腹ごなしに第27回温海さくらマラソンあかかぶコース10kmに参加。
昨年は大震災のため中止、それとマラソンブームが重なったのでしょうか、全部門あわせて1709名がエントリー、私が温海さくらマラソンに参加するようになって初めて定員一杯、選手控え会場も2カ所になってました。
一昨年はアラレ混じりの雨という天候で桜も固いつぼみでしたが、今年は咲き始めの桜。
マラソンコースの法面は、たくさんのカタクリで彩られていました。
走り終え、温泉で身体をほぐした後は 足湯カフェ ChittoMotche チットモッシェ に直行。
本日は、「大和屋さんの黒い大人味ケーキ」とチャイを注文。
「ブランデーのコクにベイリーズでアクセントをつけた黒糖パウンドケーキ」(メニューより)
ケーキに載せられたアイスが、10km走って温泉入った身体には冷たくて気持ちよかったです。
マラソン走り、家庭から離れて一人で過ごす休日。
は?
甘いモノ喰って元の木阿弥?
オー、ムズカシイ ニホンゴ ワカリマセーン。
----------------------------------
参加者受付のため早朝に温海地区に到着してみると、町の方々があちらこちらで清掃中、各地から集うランナーを迎えようという姿勢に頭が下がる想いでした。
マラソン中は毎年恒例、後ろのグループで走っていたのですが、自転車に乗ったスタッフがランナーを常時見守り、給水所近くではランナーに給水を促すなど、例年以上にスタッフの細やか&しっかりした運営体制がみられました。
大会スタッフの皆様ならびに温海地区の皆様に、ありがとうございました。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- ベーカリーカフェ メリメロ(2020.12.25)
- パタゴニアの沈黙(2020.09.23)
- 【訃報】ゴアテックス発明者 ロバート・W・ゴア氏逝去(2020.09.21)
- 月山湖上のプライド(2020.08.11)
- 民衆を叩く人々 アメリカ・パークポリス(2020.07.01)
「山岳ガイドの甘味処」カテゴリの記事
- 八宝堂【山形県上山市】(2020.12.29)
- 【腕に】石臼コーヒー【覚えあり】(2020.11.01)
- 今日、浄土を見た(2020.06.28)
- 凍み餅 (しみもち)(2020.02.11)
- 米とパン(2019.10.19)
コメント