秋は、まだ。
連休最後の日、雁戸山(1485m)へ。
笹谷峠の駐車場で気温20度。
おおー涼しいー!
秋山だー!
と歩き始めると、滝のように汗が噴き出す。
滝は滝でも、ナイアガラの滝くらい。
暑いよー。
登山道のあちこちにエゾオヤマリンドウが咲き乱れている。
リンドウの青色に涼を求める。
山頂に立つ。
木々は青々としていて、紅葉の気配なし。
秋はいずこへ。
稜線にはイワインチンがあちこちに咲いています。
稜線(笹谷峠)まで車でアプローチできる北蔵王、植物の魅力は、なんといっても麓の山野草から森林限界の高山植物まで、わずか2~3時間の行程で変化ある景色が楽しめること。
イワインチンは稜線にのみ生えていますが、蔵王連峰のイワインチンは背丈も低くこぢんまりとして、花がまとまって咲いているのが魅力。
帰路の樹林帯にさしかかると、峠自体が風の通り道だからでしょうか、涼しい風に吹かれて気持ち良いです。
生い茂ったススキの向こうに、峠から南方の前山が眺められます。
風に吹かれる雲の影が、うにょうにょと前山の樹林帯をまだらに彩ります。
あー下界は暑くても、やっぱり秋は近いんだなと思う風景。
笹谷峠の駐車場は野菊で飾られていました。
| 固定リンク
コメント