Piolets d'Or 2013、功労賞にクルト・ディームベルガー
本家本元のピオレドール2013。
今年のノミネート登山隊はまだ発表されてませんが、生涯功労賞=ワルテル・ボナッティ賞が先に発表されました。
ピオレドール2013、ワルテル・ボナッティ賞はクルト・ディームベルガーに贈られることが決まりました。
Les Piolets d'Or 2013 by Kairn.com 2013.1.28
1932年3月16日オーストリア出身。
1957年、ブロードピーク初登頂。かのヘルマン・ブールと行動を共にし、ブールを最後に目撃した一人。
1960年、ダウラギリ初登頂。
8000m峰2座の初登頂を果たし存命する唯一の人物です。
その後もヒマラヤ登山に関わり続け、86年のK2ブラックサマーで生き残ったものの、大切なパートナーであるジュリー・チュリスを失うことになります。
現在は娘さんと共に、引き続きヒマラヤの映像撮影に関わっています。
1960年5月13日、ダウラギリ初登頂時のクルト・ディームベルガー(左端)
私個人の意見としては、ボナッティ賞は今年も納得の人選だと思います。
ポーランドのあのお方は、来年あたりでしょうか。
| 固定リンク
「クライミング」カテゴリの記事
- ロベール・パラゴ逝去(2019.10.26)
- サーシャ・ディジュリアンは何を食べているか(2019.02.09)
- ガンブレッツ家の人々(2019.01.05)
- 2018年 ピオレドール・ロシア、スチール・エンジェル賞決まる(2018.12.29)
- 【訃報】 ジェフ・ロウ氏、トム・フロスト氏 逝去(2018.08.26)
「expedition」カテゴリの記事
- ピオレドール・ロシア2019ノミネート(2019.12.07)
- 【悲報】ミック・ファウラーが(2019.11.12)
- ロベール・パラゴ逝去(2019.10.26)
- リンクサール主峰、ついに陥つ(2019.08.09)
- 私は山で涙を流さない クシストフ・ビエリツキ(2019.06.23)
コメント