野鳥と一緒にうどんを食べる店
水沢山を越え、伊香保温泉に下山。
時間はちょうど11時55分。
風呂よりもメシ。
どうせ観光地だろ?
あー店選ぶのも、めんどくせー。
下山口から一番近かった湯元茶屋に入り、野菜天ぷら付うどん650円を注文。
湯元茶屋。
下山口すぐの猿沢橋そば、伊香保温泉入り口からはかなり奥に位置するお店。
いやいや、テキトーに選んだ店でしたが、下山後に一息入れるには実に良い店でした。
独特の香りの野草茶を飲みながら、窓のすぐそばに給餌器、ひまわりの種が入った籠が吊してある。
窓際、私からほんの数十センチの所で、ヤマガラが頻繁に餌をついばみに来る。
そんな姿を眺めながら、ひまわりの種を懸命についばむヤマガラと一緒に私も、
鮎焼きがウリの湯元茶屋のようですが、650円のうどんを食べながら、じっくりヤマガラ観察ができます。
野鳥と一緒にうどんを食べたい方は、店に入って左側最奥のテーブルで眺められます。
| 固定リンク
« 水沢山 | トップページ | ボナッティのお墓は、 »
「山岳ガイドの甘味処」カテゴリの記事
- 八宝堂【山形県上山市】(2020.12.29)
- 【腕に】石臼コーヒー【覚えあり】(2020.11.01)
- 今日、浄土を見た(2020.06.28)
- 凍み餅 (しみもち)(2020.02.11)
- 米とパン(2019.10.19)
コメント