2015年 1月日記
1月×日
正月休み明け早々の出張を終え、帰宅。
季節感は食卓からやってくる。
今日は七草粥の日、納豆汁。
私の実家の納豆汁は納豆を煮込むため、映画『スターウォーズ・帝国の逆襲』に出てくるヨーダが煮込んでいる鍋料理みたいにドロドロで見るだけで食欲失せる。
カミさんが作る納豆汁はあっさり系なので美味しく喰える。
この納豆汁を食う度、嗚呼冬真っ盛り、と思う。
1月×日
昨年末の茨城出張で購入した干芋を食べ尽くした。
山形市内のスーパーで干芋を買い求める。
日本国民の一般家庭にも、中華人民共和国の侵略の魔の手が伸びる。
1月×日
職場の親方が工事機材の修理のため、急遽山梨に大型トラックで出張。
大の甘党が勢揃いしているウチの職場の若手メンバー、これ幸いとばかりに、
『信玄餅のプレミアムってすんごい美味いらしいんですよ!』
とさりげなく、桔梗屋のウェブサイトを検索しちゃったりして親方におねだりする。
そして翌日、
「なんかテレビ番組でも紹介されたとか書いてあったからよ~買ってきたぞ!」
親方が満を持して買ってきたのは、皆が期待していた信玄餅プレミアム で は な く 、同じ桔梗屋の「信玄桃」
微妙な空気の中で(笑)、美味しくいただきました。
1月×日
日曜。
昨年の反省から、今シーズン速攻で予約を入れていたJA寒河江のいちご狩りに子供達を連れて行く。
シーズンのせいでしょうか、オフシーズンの時とは違いイチゴ園ストロベリーファームの従業員も複数人で対応している。
私たちを案内してくれたおばちゃん、もぎとり方から美味しいイチゴの特徴・食べ方まで色々お話してくれる。
4人かたまってイチゴを取っている私たち家族に、
「ほら、普段は家でいっしょなんだから、もっと離れてイチゴ取ってっていいんだよ!」
いやいや、普段父親たる自分が出張でいないんですけど・・・
それはさておき、オフシーズンとは違いイチゴ園のおばちゃんの接客も楽しく「面倒みてくれる」感じがgoodでした。
今年も美味しいイチゴを堪能。
結構カップルで来ている若い衆も多いようです。30分のデートコースにどーぞ。
参考サイト ヤマガタウェイ ウェブサイト 寒河江市観光いちご園 ストロベリーファーム
※いちご狩り予約の連絡先は、道の駅寒河江・さくらんぼ会館 TEL 0237-86-1811 になります。
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- ベーカリーカフェ メリメロ(2020.12.25)
- パタゴニアの沈黙(2020.09.23)
- 【訃報】ゴアテックス発明者 ロバート・W・ゴア氏逝去(2020.09.21)
- 月山湖上のプライド(2020.08.11)
- 民衆を叩く人々 アメリカ・パークポリス(2020.07.01)
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント