普段の生活あれこれ
3月×日
群馬出張でバタバタしているうち、ビジネス手帳購入の時期だと気づく。
昨年はさんざん「ほぼ日手帳」にするか迷ったけれど、今年は瞬殺で速攻購入。
毎年書いてますが、山岳ガイド・現場作業員と異なる時間軸で生活するため、二ヶ月見開きのガントチャートは必需品。
今年は迷うこと無く能率手帳の4月始まりA5版、登山の行動記録用として昨年に引き続きパイロットのフリーダイアリーを購入。
さて今年はどんな予定・記録で埋まることやら。
3月×日
早くも7月、9月の登山引率の依頼を受ける。
ありがたいという想いと、もっともっとガイドとして自分を高めなくては、というプレッシャーと両方。
3月×日
久々に天童市の登山用品店マウンテンゴリラへ。
普段、山でも下界でもファイントラックのストームゴージュパンツを愛用している私。
今持っているストームゴージュパンツ、少し痛んできたので、もう一着買っておこうかと思い店を訪れたのだが・・・
「このモデル、来季から無くなるぞ」
とゴリラの誉田さんから言われてカタログを確認。
ファイントラック、来季から春夏パンツはクロノパンツというモデルになるらしい。
変化は嫌いでは無いが、ストームゴージュパンツが気に入ってる私、店に残っていた一着を速攻購入。
来る春夏シーズンもストームゴージュパンツで頑張ります。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント