« LOOK UP | トップページ | 矢筈岳 (鹿児島・熊本県 687m) »
7月4日は芋焼酎の日。
え? 知りませんでした? 由来は、
私が好きな映画『大脱走』の中でも好きな場面。 第二次世界大戦中のドイツの捕虜収容所。 捕虜となった連合軍各国の軍人が大量集団脱走の計画を進める中、アメリカ軍の捕虜たちが「7月4日」のために芋焼酎を造り、完成した「酒」を皆に配る場面があります。
初めて『大脱走』を見た時は「おじさん達何作ってんのかな~」程度に思ってたのですが、今思えば、捕虜収容所の限られた物資の中で「芋焼酎」作るバイタリティやいかに・・・ 鹿児島に暮らし始めて約三週間。 時には飲みたい夜もある。 ここは鹿児島、芋焼酎の土地。
2015.07.04 日常 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 7月4日は芋焼酎の日:
コメント