ナッツ回収器具 LittleHammer
クラッククライミングで用いられる「ナッツ」。
あれを回収するために、「ナットツール」とか様々な名称でフック型の器具が各社から販売されてますが。
え?
クライミング嫌いの私がなんで知ってるかって?
大昔、山形の城跡「霞城公園」の石垣をよじ登り、ナッツをキメる練習してたら取れなくなって(笑)
四苦八苦しているうちに、遠足で通りがかった幼稚園児の集団から
「おにいちゃんあぶないよっ!」
と大声で叱られた黒歴史(以下省略)
戯れ言はさておき、工業デザインの学位を持つオーストラリアのクライマー、ティム・プレストンが開発したのが『LittleHammer』。
現在、クラウドファンディングにて資金募集中です。
形状は従来のナッツ用フックと似ていますが、強力なスプリング仕掛けになっているのがポイントです。
従来のタイプでは、ツンツンとフックで突いて回収というやり方ですが、これだと無用な力を要して手を痛めたりしてしまう。
そこでスプリングの力で錘をはじき、クラックに食い込んだナッツに衝撃を与えて回収しよう、というアイデアです。
使用方法の詳細は、こちらの動画をごらんあれ。↓
うーむ、これで幼稚園児に注意されないうちに回収できそうだ・・・
| 固定リンク
「クライミング」カテゴリの記事
- ヤーニャ・ガンブレット、彼氏と別れる(2021.02.22)
- クライミングが人類に貢献する時(2021.01.23)
- 【訃報】チェザレ・マエストリ逝く(2021.01.20)
- 【訃報】ジョージ・ホイットモア逝去(2021.01.03)
- 【訃報】ハミッシュ・マッキネス逝去(2020.11.24)
コメント