盛岡市 横澤パン
今日は平日。
岩手山から下山した帰り、盛岡市内の横澤パンに寄り道。
よく拝見させていただいている登山愛好家のブログで絶賛されていたパン屋さん。
今まで私が岩手山を訪れるのは土日利用の夜行日帰り。
日曜は定休日のパン屋なので、なかなか訪れる機会が無かったのだ。
で、お店に到着。
中に入ると狭い店内、15時という時間帯もあって、置いてあるパンはほんのわずか。
店のおばさんに「食パンありますか?」と尋ねると、店の奥から取り出してきてくれた。
本日は食パン半斤と、
岩手山登山中はわずかな行動食しか口にしてなかったので、東北自動車道を走りながらバターロールを食べる。
車内に広がる濃厚なパンの香り。
食べて気がついたのは、凄いモッチリ感。
普通、登山の帰りは身体が水分不足なことが多く、腹が減って市販の調理パンなんかを買い食いすると、口の中でパサつくことが多いのだが、このバターロールはそれが無い。
大手製パン会社のバターロールとは明らかに異なる食感、風味。(←美味しいって意味です)
結局、東北自動車道・宮城県に入る前にバターロール全部食べてしまった。
持ち帰った食パンはトーストして食べる。
娘からも、「いつもの食パンより美味しい」とお墨付きをもらう。
普通のパン屋と違い、調理パンなど無いパン屋ですが、普段の食事にパン食取り入れてる方、ぜひぜひ寄り道してくだされ。
参考サイト 横澤パン公式ウェブサイト
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント