島へ
4月16日土曜日、午前中は息子の授業参観、PTA総会・教育講演会を聴講。午後からガイド山行の準備。
仮眠を取り、夜12時、勤務先の工場に出社。
南半球某国に社員旅・・・もとい、社員研修から帰国した社員のバスのお出迎えのため、工場の照明を点けて待機。
午前2時、成田空港からの移動で疲れた社員達の帰宅を見送り、解散。
自宅で2時間ほど仮眠をとり、湯殿山ガイド山行に出動。
ガイド山行から帰宅後、すぐに翌日からの出張準備にとりかかる。
本日は新潟西港から揺られること2時間半、佐渡島へ。
しばらく佐渡島に滞在します。
佐渡のアウトドア業者が発刊している旅人向け冊子『されDO』
兼業ガイドの宿命か、自宅にいるより出張先の宿の方が落ち着いた時間を過ごせる日々。
今週は佐渡で阿鼻叫喚の現場作業が始まりそうなもんで、またまた更新テキトーになります。
| 固定リンク
« 春 雷 | トップページ | いきなり黄金伝説。 »
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
最近のコメント