早春・月山
日曜。
日中の予定がキャンセルになったため、急遽、月山へ。
ガイド山行を前に、石跳川の様子を偵察。
早春、というが、暖冬の影響で例年より雪が少なく、石跳川も激しい水面が見えている。
BCスキーヤー、特にボーダーの方はきわどい沢筋のトラバースに難渋していたようだ。
これから月山へ山スキーに行かれる方、例年より雪解が速く進んでます。どうぞご注意を。
毎春楽しみにしている月山某所のザゼンソウ、すっかり成長してました。
過去のブログをさかのぼると4月下旬に撮影しているんですが、もう開いてます。
平日でも約9千台の車両が往来する国道112号、月山新道。
だれも目をとめることなく車が行き交う中、道端はカタクリの紫、キクザキイチゲの白で彩られていました。
| 固定リンク
コメント