Bookmark
土曜日。
公休を取得し、息子の小学校の発表会鑑賞。
午後、カミさんと娘、老母を連れて第66回山形県農林水産祭、「林業まつり」「秋の食彩まつり」を訪れる。
もともとは娘が「木工してみたい」と言い出したので、探し出したイベントがコレ。
老母も賑やかなところに外出したい様子だったので、今日は家族サービスに専念。
糸鋸マシンに興味があるような事を言っていた娘、会場をウロウロしているうちに山形県林業振興課・みどり自然課で開催しているブースに釘付けになる。
山形県の中央部・朝日山系から産出される「西山杉」を薄く切った端材で、「しおり」を作るコーナー。
半田ごてを小型にしたような焼きごてで、薄い板にイラストを描こうという体験コーナーです(無料)。
娘はイラスト好きなので、カミさんから「時間かかりそうだから・・・」と言われ、老母を連れて食品コーナーに行く。
季節の果樹や漬け物がいろいろ並び、老母も賑やかな露店の人々との会話を楽しむ。
老母とぐるっと会場を巡り、買い物を楽しんでから娘とカミさんを探すと・・・まだしおり作りの最中でした。
ブース担当の女性職員の皆様がデジカメやスマホで撮影し、「ぜひ見本に置いていってください」とまで言って下さったのですが、シャイな娘はお気に入りのしおりを家に持ち帰っていきました。
土曜日の休みは家族サービスにて終了です。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 都 会 に て(2018.08.18)
- 学 食(2018.07.29)
- 日曜はフレディ・マーキュリー(2018.06.17)
- 2017年9月日記 最後の子供神輿(2017.09.30)
- 花笠の夏(2017.08.07)
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント