島暮らし日記 具志堅の樋川(カー)
仕事の下準備のため、那覇市に滞在。
夜は、
仕事の相方のYさんが頑張って順番に陣取ってくれたおかげで、ついに ジャッキーステーキ で夕食。
私、ステーキはレア一筋です。
日曜。
本島南部を車でまわる。
観光地はあまり興味がないが、ツボにはまって「Yさん車停めてっ!」と寄り道したのが、
カーとは、沖縄の方言で井戸や泉をさす。
私が立ち寄ったときはちょうど集落の人々が清掃中でした。
若い男性が笑顔で「あ、ここ飲めませんよ」と教えてくれる。
脇のクーラーボックスには飲み物と菓子が用意されている。
町内会の行事みたいなもの、山形の農村でいえば集落いっせいに水路清掃するみたいなもんなんでしょうね。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
「民俗・風土」カテゴリの記事
- 鮭の新切教室 第2回目(2021.02.07)
- 鮭の新切 (ようのじんぎり)(2020.11.29)
- 御大日尊御開帳 山形県真室川町西川地区(2020.10.31)
- 庄内の胡麻豆腐(2020.10.24)
- 貧乏の神送り 山形県 小国町 白子沢地区(2020.08.02)
コメント