沖縄で暮らします。
本日より、沖縄に長期出張。
しばらく沖縄県で暮らします。
予定の飛行機が欠航したり、なんだかんだで那覇に入ったのが19時。
気温14度、すごい強風で予想外に寒い。
相方のYさんと近所の ジャッキーステーキ で厄払いをするつもりだったが、地元民ですっげえ混んでいる。
某グルメサイトの有料会員になっているYさん、なんの抵抗もなく「待ち時間40分らしいですよ、紙に名前書いてきます」というのを 「いや待って!いやだー待つのはやめよーよ!」と押しとどめる。さすがに今日は移動で疲れた。
Yさんスマホ片手に別の沖縄料理店をさがすが、どうも潰れたらしく見当たらない。
道の途中にあった、「ステーキ居酒屋 菜菜」に突入。
当たり外れはあっても、私はグルメサイトに載ってない店を開拓するほうが好きだ。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 三連休(2021.01.10)
- 2021年元日日記(2021.01.01)
- 謹賀新年 2021(2021.01.01)
- 仕事納め(2020.12.26)
- 雪国暮らし 除雪当番の朝(2020.12.21)
コメント
まさか、辺野古関連の仕事で沖縄ですか?
投稿: 村岡由貴夫 | 2017.02.07 11:14
村岡さん
コメントありがとうございます。
今私が従事しているのは、辺野古関連とは関わりの無い仕事です。
今の仕事も守秘義務厳守を言われてる仕事ですので、私の言い分を信じていただくしかないのですが・・・
すみません、村岡さんとは政治思想も真逆な私ですが、せっかく沖縄に滞在しているので、一度頭の中を真っ白にしてこちらローカルメディアを見聞きしています。仕事で接する人も現地の人ですので、色々話しも伺ってます。
今、私がとまどっている・実感しているのは、本土と沖縄との「基地問題の温度差」ですね。
投稿: 聖母峰 | 2017.02.07 20:56