今年もまた
一時帰宅。
不良社員の私に仕事など溜まっている訳もないが、会社の健康診断、会社から支給される安全靴の試着、沖縄業務での精算や総務との金銭のやりとり等々・・・やたらと野暮用が続く。
ふと気がつけばもう3月。
毎年恒例、
ちょっと変化を求めて、書店の店頭に並んであるいろいろな会社の手帳・ビジネスダイアリーを閲覧する。
今年から発売されたらしい、ガントチャート・月間予定表に特化したダイゴーの『プロジェクトダイアリー』がとても魅力的だったのだが、いろいろ考えた末、やはり二ヶ月分のガントチャートが一覧できる、毎年使用している能率手帳A5版を購入。
月間カレンダーを掲載している手帳が多いが、現場作業員と山岳ガイドの時間軸を生きる私には、一目で二ヶ月分の予定が目視できる能率手帳のガントチャートが手放せない。
今年はどんな予定が書き込まれることやら。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント