ウォルシュピラミッド登山で出会った花、生き物を紹介します。
花の名前は。。。残念ながらわかりません。図鑑買っときゃ良かった。。。

小型のネムノキ?花の大きさは1cm程度

以上2種は標高300~400mの低い箇所によく生えている。

この黄色い花は全域でよくみられた。



山の全域によく生えている、背丈の低いシュロのような木。細い葉がちょうど人間の顔あたりまで生えていて、尖った葉先が眼を突きそうになる。



身体全体をピストン運動のように前後に震わせていた甲虫

登り始め、登山道のあちこちでカサコソと音が賑やか。
正体はこの小さいトカゲでした。登山道のあちこちに出没していました。
コメント