彩 雲
休みが取れたので、山開きの前に雪渓状況を把握するため、月山に入山。
1日で姥沢ルート、羽黒ルートの2箇所を調べたい。
月山を縦走すると、登山口に置いてきた車をどうやって回収するかが問題となる。
姥沢口に車で乗りこみ入山、山頂を越えて弥陀ヶ原まで行き、そこから引き返し、再度山頂を踏んで姥沢口に戻る、という何とも体育会系な方法で解決する。
いやいや今年は雪が多い・・・と申しましょうか、昨年までが寡雪だったんですが。
花の時期も遅れているのか、山頂のクロユリはようやく1輪だけみつけました。
羽黒ルートを登り返し、山頂に近づいていた時、空の雲が七色に染まっているのが見えました。
あまりに空が明るくて肉眼やデジカメのファインダーではわからないのですが、サングラスを通してみると、その雲だけが虹色。
画像中央の細い雲です。
彩雲・・・かな?
彩雲って「不吉な前兆」とか「幸運のしらせ」とかいろいろ言われているようですが、月山の山開きを明後日に控えて、これから夏山シーズンに入る皆さん、この画像をご覧になる皆さんにいいことありますように。
| 固定リンク
コメント