月山・湯殿山 アプローチ交通情報 【2017年6月現在】
湯殿山行きバス情報
今年から湯殿山~鶴岡駅間の路線バスが廃止となり、車を持たず公共交通機関頼りの登山者には月山~湯殿山神社ルートのアプローチが不便になりました。
路線バスの代替として、庄内交通がシャトルバスを6月から運行開始しています。
鶴岡駅から羽黒山と湯殿山を結ぶ「鶴岡観光しゃとるバス」のご案内 庄内交通「お知らせ」
月山・羽黒山・湯殿山バス運行表(PDFファイル 5.8MB)
シャトルバスの運行日は6月3日(土)~10月29日(日)まで。
よくよく運行表をみますと、鶴岡駅8:57発→湯殿山着10:14、湯殿山発13:30 or 15:55発→鶴岡駅17:32着 と、登山の往路のアプローチには遅い時間帯になっています。
このような交通機関もある、とご参考までに。
乗り合いタクシー「月山ライナー」運行
月山の姥沢口がある西川町では、町内3地区(志津温泉、月山沢、間沢)の宿の宿泊利用者限定かつ予約制という条件付きで、乗り合いタクシー「月山ライナー」の運行が始まりました。
この乗り合いタクシーは従来のバス乗り継ぎに比較して、山形新幹線・山形空港の飛行機便に合わせたダイヤで運行されており、待ち時間が少なく済むのがメリット。
山形空港・JRさくらんぼ東根駅から月山山麓の3地区(志津温泉、月山沢、間沢)を往来し、料金は1人2000円・所要時間1時間。
詳細は月山朝日観光協会ウェブサイト左のバナーから または電話0237-74-4119まで。
| 固定リンク
コメント