月山山開きは毎年、曜日に関係無く7月1日。
山開きを翌日に控え、荒天で登山者も少ない月山へ。

月山・姥沢口、リフトを降りたところには今年から「令和の鐘」が新設されました。
雪渓の状態を確認すべく入山しましたが、稜線は風ビュービューなので本日は姥ヶ岳で退却。

たまに月山の花の時期を尋ねられますが、個人的意見として山開きの前後が百花繚乱の装いだと思ってます。
風雨の中、今日はハクサンチドリ、ウズラバハクサンチドリの鮮やかな紫が見事でした。
2019年6月30日現在、姥ヶ岳の雪渓はたっぷり残っています。雪上歩行に慣れていない方はためらわずアイゼンを使用することをお勧めします。
コメント