2021年元日日記
午前0時から某地区の民俗芸能の撮影を計画していたものの・・・下見のため大晦日に現地を訪れ、地元の方にお話しを伺ったところ、「コロナ蔓延と踊り手に不幸があって、今年やらないんですよ」とのお返事。元旦はゆっくり起床。
子供たちにお年玉受け渡しの儀式を済ませ、コンビニに買物。
毎年、大晦日と元日はコンビニで全国紙と河北新報、山形新聞のまとめ買い。政治経済の長期的な予測記事が読みたいため。キチガイ左翼の動向と福祉関連記事が充実しているため、朝日新聞もきちんと読みます。
午前中は各紙熟読。
午後、老母の待つ実家に行き、子供たちのお年玉受け渡しの儀。
夕方、のんびり読書していると、カミさんから車がスタックして出られないとSOS。
エスコの脱出用ボール紙を敷き、ギアを「S」にしてあっさり脱出。
エスコのボール紙が活躍するのは2度目、1度目はやはり隣家の奥様の車がスタックして救助を求められた時でした。
結構な降雪、明日は会社の除雪当番。早めに寝ます。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- お仕事日記2021年2月 & ウルドゥー語の夜 第13夜(2021.02.23)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 4日目 & ウルドゥー語の夜 第10夜(2021.01.26)
- PCR検査体験記 & コロナ隔離生活日記 3日目(2021.01.25)
- コロナ隔離日記 2日目(2021.01.24)
- コロナ隔離日記 1日目(2021.01.23)
コメント